かなボラ応援隊⑫便参加して来ました

2011年12月05日(月) | ボランティア

かなボラ応援隊に参加して来ました!5月から2、4、6、8、12便と5回目の参加。8便以来、ボランティアチームTelacoya921としての活動で地元、逗子葉山鎌倉で高白浜に送るTシャツ集め、配送、出来た布草履販売に取り組んで来ました。11月の土日は、ほぼ全部販売に充て、学校のバザーや手作り市などに出させて頂き、女川の高白浜のばあちゃんたちの様子を伝えるべく「しゃべり倒して」来ました(笑)

そんなことで久しぶりのボラバス。運営のお手伝いもせずに全くの参加者としてノンキなものでした。
今回は石巻市橋浦地区にある「橋浦小学校」での《絆 映画祭》のお手伝いです。石巻にあった映画館が津波被害に遭い、上映が出来なくなりました。今回は橋浦小学校の体育館でシーツを縫い合わせてスクリーンを作り、ドラえもんを上映しました。体育館の外では屋台村を作り、子どもたちや保護者の方達、地域の方達にたこ焼き、お好み焼き、スープギョウザ、うどんなどなどを食べて頂きました。
橋浦小学校には、近隣で津波被害にあった相川小学校、吉浜小学校の3校が一緒に生活しています。かなボラ応援隊で支援をしている橋浦保育所も近くです。そして、川向こうには、多くの児童が犠牲となってしまった大川小学校もあります。6月11日に橋浦保育所の汚泥撤去活動の日。2時46分に大川小学校の方を向いてみんなで黙祷を捧げ、涙が止まらなかったことを思い出します。

それにしても今回の天候。私が今までボラバスとそれ以外でも何度も行った中で一番の悪天候(笑)その為、少々参加人数は少なかったけれど、たこ焼きを自分で作ることにハマる子ども、そしてお母さんたちも!綿菓子を手に嬉しそうな女の子たちなど、美味しい物と楽しいもので生まれたたくさんの笑顔に会えました。

今回は個人的に二つのミッションがありました。ひとつは、受験勉強なんて1日しなくてもボラバス参加でよっぽどいいこと学べる!と親戚のような付き合いの大親友の長女中学3年生を連れて行くというミッション。今までも彼女は私の活動をいつも側で見て来て、更に布草履販売では誰よりも大きな声でお客様を呼び、販売だけでなく準備、片付けまでしっかりと手伝ってくれていました。そんなことで、初めて参加したボラバスにも顔見知りの方が多くてリラックスして参加出来たようでした。
帰りに「もっと早くからここに来て何かを手伝いたかった」と言っていました。
部活を引退するまでは、大会などでとても忙しくて一緒には連れて来られなかったけれど、彼女のココロの中には「いつか行きたい」という想いがずっとあったのです。
これから出来ること。彼女なりに探して行って欲しいと思っています。

もうひとつは、3月まで勤めていた保育園の子どもたちからのココロのこもった千羽に満たないけど「千羽鶴」とお手紙を届けること。年長の七五三の千歳飴袋に自分で折った鶴を飾る!を目標に2歳児頃から1つ1つの段階を追って折り紙に取り組みます。今年の年長児は七五三前から折れるようになり、被災地の為に5歳児なりにせっせと折ってきました。まだ千羽になっていないけれど出来ている分をお届けして欲しいとのことで、大切に預かりました。実は、被災地ボランティアサポート「チーム逗子」は中学の同級生で作ったチーム。今回も一緒に参加の仲間もいます。そんな私たちの中学時代の恩師が横須賀の小学校の校長となり、直接繋がって支援をしていたのが、今回の「橋浦小学校」だったのです。それも11月にたまたま先生に会い、学校ぐるみで支援している話しを聞いたら繋がっていた!教頭先生にそんなお話をしながら子どもたちの鶴を渡して来ました。廊下にはキレイに揃った千羽鶴、グラデーションになっている千羽鶴などが飾ってありました。でも、5歳児の作った少々不格好な鶴に「5歳の子どもたちが小さな手で一生懸命作ってくれたんだね〜」「あ〜なんて嬉しいんだろう!」「うちの2年生でも作れない子いるよ〜」「こんなに一生懸命折ってくれて…」と教頭先生はココロから感動して下さいました。
子どもたちの鶴と一緒にココロもお渡し出来たと思います。

そして、応援している石巻ママサポーターズの八木さんもわざわざ駆けつけてくれて嬉しかった〜!人と人が繋がることは、絶対にお金では買うことも出来ないし、表面だけでは出来ないこと。「ココロ」がないと本当には繋がれない。小さなココロが集まれば、ちょっとだけ大きなことにも挑戦出来る一人より強いココロが作れる。

一人で観るより、一人で食べるより、一人で頑張るより、ずっと楽しいし、美味しいし、頑張れるはず。

毎日一緒にいなくても、ココロは向いていますからね!

Powered by WordPress, WP Theme designed by sabitori works, original theme by WSC Project. ログイン